子育てと家族と自分と…

雑多記事ですが、読んで下さっている方にも、有益な情報であったら嬉しいです。

我が家が今まで使ってきたスキンケア製品 その1【WELEDA】

我が家が現在使用しているスキンケア製品のひとつに【WELEDA】 があります。こちらは家族全員でお世話になっています。

 

WELEDA は、植物観や自然原理まで取り入れた有機農法でとことん自然にこだわっています。人間も自然の一部なのですから当たり前と言えば当たり前なのですよね。ですので、栽培から製品となるまでの工程全てにおいて、厳しい基準をクリアしたオーガニックのみ使用しています。

 

そして、WELEDA の歴史は古いです。創業は1921年。あと数年で創業100年になります。創立者オーストリアの哲学者そして自然科学者のルドルフ・シュタイナー博士です。シュタイナー教育という言葉を聞いたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

シュタイナーは、アントロポゾフィー人智学)という精神運動を立ち上げ、個の肉体・精神・霊を周囲の世界とつながりをもつホリスティックな存在として捉えることの必要性を広めました。病気も体の一部分だけとして見るのではなく、心・精神からの影響もあるということを教えてくれています。今なら、私自身の心にもストンと落ちてくるものがあります。

 

シュタイナーに関しては、とてもこのブログでは伝えきれませんので、興味のある方は是非ググってみてくださいね。知れば知るほど興味を持つかもしれません。ちなみにロゴデザインはシュタイナーが考案したそうです。

 

 

話しは戻って、WELEDA には、

 

WELEDA BABY & MAMA CARE」

 

という分野があります。ドイツの助産師と薬剤師の声をもとに開発され、ヨーロッパでは自然医薬品メーカーとしても有名なヴェレダならではの知恵が生かされています。

 そして「WELEDA BABY & MAMA CARE」が特にこだわっているのが、

天然由来成分100%

合成香料、合成色素、合成保存料、シリコン、石油系原料、鉱物油は使用しません。世界基準のオーガニック認証Natrue(ネイトゥルー)を取得しています。

 

赤ちゃんを始め、敏感な肌を持つ方にはとても安心できるのではないでしょうか?

使用している植物はカレンドラとホワイトマローなので優しく肌を守ってくれます。

我が家の子どもたちは赤ちゃんの頃、WELEDA の「カレンドラベビーオイル」でベビーマッサージをしていました。すんなりと肌になじみとても気持ちよさそうな顔をしていたのを覚えています。今では、ベビーバームを常備して、乾燥しているところはササッとつけたりしています。傷口になってしまったものは、迷わず病院からもらった薬をつけていますので、上手に使い分けるのが、キレイになるポイントかもしれません。

 

f:id:yumedokei:20170626175235j:plain

写真はナイトクリーム。実は私もWELEDA にはお世話になっています。私の場合は年齢と共に乾燥も著しいので、夜のケアは欠かせません。ですのでナイトクリームを使用しています。使うのと使わないのでは、翌朝のまぶたの張りが違います。本当はここで使用前使用後をお見せしたいのですが、絵的にNGが出ちゃいますので、割愛させていただきたいと思います。どうかご想像で。(↑かなり絞り出しています 笑)

 

f:id:yumedokei:20170626175050j:plain

こちらは、アーニカクリーム。

肩こりやちょっとした皮膚トラブルにはこれが重宝しています。

アーニカには、解熱鎮痛薬として知られるアスピリンと似た成分が少量含まれているので、打ち身などのちょっとした炎症などを和らげてくれます。

 

WELEDAとは、これからも長いお付き合いが続くと思います。

我が家の薬箱には、いつも何かしらのWELEDA製品があるのはとても自然なことかもしれません。

 

そして前回、我が家でスキンケア製品を選ぶ際のポイントを書きましたが、今回はWELEDAで評価してみたいと思います。

 

 1.添加物が入っていない→◎

2.製造場所が明確→◎

3.価格に見合った製品を選ぶ→

 4.直感で合いそうなものを選ぶ→◎

 

価格はどうしても原材料を見てしまうと多少は高くなってしまうのは仕方のないことだと思っています。消費者が求めているものを自分で作らなくても手に入れることができるのは本当にありがたいことなので。ですが、量をたくさん使うものに関してはやはり財布と相談しても割り切れないこともあったりします。しかし、それでも使いたいと思う物はやはり本物ということなのだと思います。

 

 安心と信頼のスキンケアブランド【WELEDA】

 

次回は、また別の製品について、記してみたいと思います。

 

 

 

 

我が家のアトピーケア製品で外せないポイント

自己紹介でも書きましたが、我が子は二人ともアレルギー持ち。

アレルギーと言ってもいろいろありますが、我が子の場合は、

  1. 気管支喘息
  2. 食物アレルギー
  3. アトピー性皮膚炎

と、3つのアレルギーを持っています。

アレルギーをお持ちの方はよくご存じだと思いますが、季節の変わり目は特につらいです。

 

我が子も例外ではなく、寒暖差の激しい今の時期は、風邪をひくと咳がそのまま喘息へと併発し、夜は自分の咳で起きてしまい、寝不足にもなるので、本当に可哀想だなと思ってしまいます。おまけに肌は、冬は乾燥夏はジメジメで、今はジメジメしたところが痒くなるらしく、掻き毟るとさらに傷が広がり、そこがまた痒くなるという悪循環。

 

病院の薬と上手くお付き合いが出来ている時もあるのですが、やはり100%とはいかず、薬を使わないとすぐにまた元に戻ってしまうので、この時期が近づいてくると、子どもたちも少し怯えるようになりました。これこそ肌で感じているとでも言いましょうか…。ですので、スキンケアには結構敏感かもしれません。

 

アトピー対策やスキンケア対策に関しては、上の子が生まれてからですので、10数年費やしています。皮膚科もいろいろ巡りました。納得の行かなかった病院もありましたが、良い先生にも出会えました。そこで、気がついたのは、患部を治すことも大事だけれど、子どもと親の心に寄り添って話を聞いてくれたことがどれだけ心が救われたかということでした。

 

 

子どもが小さかった頃は、痒みや不愉快さで何度も夜泣きがあり、私自身も寝不足になり心身ともに疲れ切っていました。もしかすると、子ども以上に病んでいたかもしれません。外に出るのも億劫でほぼ引きこもり状態でした。自分自身の何がいけなかったのか自責の念に駆られることもしばしば。しかしそこをお医者さんに気持ちを汲んでもらった時、まずは親が健康でなくてはいけないと気づかされました。そして、私って頑張っていたのだと初めて自分自身を受容しながら俯瞰してみることができました。

 

「大変でしたね。よく頑張っていますよ、お母さん。子どもは大きくなれば、少しずつ免疫力もついて絶対に良くなってくるから、それまでは根気よく頑張りましょうね」と、そんな感じで言ってもらったと思います。

 

それまでは、お医者さんって「はい、お薬出しておきますね。終わり。」というのが当たり前だと思っていましたでしたので(実は私自身、病院が好きではなくあまり行っていません)まさか心のケアまでしてくれるとは夢にも思わなかったので、その時は、場所も脇まえず、号泣してしまった記憶があります。今までは「治すためなら何でもやる!」と躍起になっていた自分に対し「そんなに頑張らないでも大丈夫だよ」と、今度はもう一人の自分が両手で自分自身を抱きしめているイメージが脳裏に浮かび、そこからは完全に力が抜けて、以前はアトピーに対して敵対心を持っていた私ですが「長いお付き合いになるかもしれませんが、よろしくお願いしますね」とようやく受け入れることができました。

 

私自身が受け入れられたのは良いのですが、実際に大変なのは、もちろん私よりも当の子どもたち。それからも痒みとの葛藤は続きます。

 

ですので、良いと思うものはいろいろ試しました。使用して最初は調子が良かったのに、しばらくするとすぐにまた戻ってしまうこともありました。原因はわかりません。それに、劇的にこれで改善したというものには正直出会っていません。

 

しかし、何でもかんでも試すというわけではありません。やはり、10数年いろいろ試していると、子どもたちに合うもの、合わないものの統計がはっきり表れるようになりました。それらを参考にすると外してはいけないポイントというものもわかってきました。

 

1.添加物が入っていない

化学物質や合成界面活性剤などの添加物は肌に負担が大きいです。肌は皮脂と汗腺から出る水分で守られていますが、それらは皮脂を無理矢理はがし、皮膚の表面を人工の膜で覆ってしまいます。そして本来の必要な皮脂まで奪ってしまいます。特に小さなお子さんはまだ体作りの真っ最中なので、皮膚の組織を根本的に痛めてしまう要因にもなりますので、添加物は避けた方がいいと思います。これらを知っているか知らないかでは大きな違いが出てきます。

 

 

2.製造場所が明確

よく野菜では「顔が見える生産者」が当たり前になってきましたが、スキンケア製品も直接肌に付けるものなので、製造場所が明確でないと私は安心して購入することが出来ません。顔が見えると「ごまかせない」ということもありますが、こだわりや思いを知ることもできます。たくさんの方の努力や経験があって、体に良いものが手に入るということを消費者は忘れてはいけないような気がします。また、製品が出来るまでの工程を知ると意外にも製造者も消費者も最初の思いが一緒だったりします。

 

 

3.価格に見合った製品を選ぶ

スキンケアは、永続的です。なのでランニングコストにそんなにお金がかかってしまたら持続も何もありません。無添加でもよい製品は探せばたくさんあります。ただ、安いから良いとか、高ければ良いとかではなくいろいろ調べたり、サンプルをもらったりしながら、付き合っていけそうな製品を探すのが必至です。我が家はお財布に優しく肌にも優しい製品を探しています。

 

 

4.直感で合いそうなものを選ぶ

まずは試してみないとわからないことが多いと思いますが、「これ好きかも」とか「癒される」とか「気持ちいい~」とか、理屈ではない直感で良し悪しを決めてしまうことって人間にもあると思うのです。ですので、結局は自分が気に入ったものを選ぶことがその人に一番合うと思いますので、合うものも人それぞれです。直感を大事にしてほしいです。

 

  

と、大きく分けて4つ挙げて見ました。

 

そこさえこだわっておけば、選ぶのもさほど苦労しません。

いろいろ使っていると、

「あれ?前よりキレイになっている?」

「ちょっと、痒みが治まっている?」

「今日は、肌の調子がいいみたい」

ということは、ちょくちょくあります。

 

全体の免疫力が落ちていたり、精神的に疲れていたりする時と比例して肌の調子もよくなかったりするので、スキンケアだけではなく、心と体のトータルなバランスも必要なので、食事面や家での生活面でも、なるべく負担のかからないようやって行きたいと思っています。子どもたちの免疫力を信じながら…。

 

スキンケアは、心と体のお手入れだと私は思っています。

 

次回は、我が家に合うスキンケア製品について書きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏は子供たちと田舎に民泊体験

もう季節はすっかり夏ですね~。

こちらは、まだ梅雨は開けていませんが、夏日のような暑さが続いております。

そちらは、いかがですか?

そして、6月ももう下旬となり、来月はもう7月です。

夏支度もままならない我が家です。

f:id:yumedokei:20170623154323j:plain

夏休みの予定はもう立てましたか?

こちらは、毎年頭を悩ますところです。

我が家の子どもたちの夏休みは1ヶ月以上あるので、その間1週間前後ぐらいは実家で過ごすとしても、まだまだ夏休みは続きます。

実は、私は夏は苦手でしかもインドア派。

しかし、下の息子はやんちゃ盛りで、休みの日でも一日一回は外に出ないと気が済まないタイプです。もちろん雨の日も雪の日も暴風の日も…。外の様子が気になって仕方がないらしいです。

そうなると、夏休みに家でクーラーの中で一日過ごすということは、私にとっては夢のまた夢。

上の娘の時はそんなことはなかったのですが、やはり男子はそう簡単には行きません。

 

昨年の夏休みは我が家は、仲の良かった友人が実家のある広島に戻ったので、そちらに遊びに行きました。

1週間ほどご厄介になりましたが、息子は毎日外で友だちと真っ黒になりながら遊んで毎日が充実してようで本当に楽しかったみたいです。

場所も、ほどよい田舎にあり、実家は畑をやっていて、食事の野菜は畑から調達してくるので、新鮮そのもの。ピーマンも生で食べられます。心も体も元気になります。実際、ご近所さんのご年配の方もみんなお元気でアクティブです。

普段、都会生活に慣れていて、野菜はスーパーで買うことしか知らない消費家族の我が家にとっては、カルチャーショックなこととばかりでしたが、こんな生活が当たり前の暮らしをしている友人がとても羨ましく思いました。

街灯がひとつない場所ですが、空気も澄んでいて、夜は、満点の星空を望むことが出来て、そこはまるで天然プラネタリウム

しかも、これは友人宅にとっては、当たり前の環境。

とても同じ時代に生きているとは思えない、まるでパラレルワールドでした。

そんな、1週間を過ごさせていただいた昨年は、なんて贅沢だったんだろうと思いながらも、我が家は田舎暮らしの味をしっかりと占めてしまいました。

今年も、本当は図々しくもご厄介になれたら嬉しいのですが、あまり甘えてしまうのも申し訳ないので、今年は諦めて、違うプランを立てようと考えている最中です。

f:id:yumedokei:20170623154427j:plain

 今は、旅行のひとつのプランの中に、田舎暮らしや民泊のツアーなども増えているみたいですね。

都会暮らしをしている人が増える一方、昔は当たり前のようにあった田舎の風景が懐かしくなったりするのかもしれません。

需要も今後ますます増えて行くのではないでしょうか。

私も第二の故郷のようなところを求めているような気がします(埼玉出身です)

夏のイベントの一つとして、夏旅というのは、もはや定着しているので、

夏故郷という言葉もそろそろ流行るのではないでしょうか(笑)

 

こちらは、第一次産業体験(農業・漁業)も体験できる、イベント民泊が充実しています。

StayJapan

Stay Japan【宿泊予約】

 

 こちらは夏旅。 

 

 

 

 

自己紹介

簡単に自己紹介させていただきます。

yumedokeiと申します。

日本語で書くと「夢時計」です(:^^:)

2児の子を持つ母ですが、いつまでも夢見る夢子ちゃんが抜けていません。

でも、一応主婦業はきちんとこなしているつもりはいるのですが…。

 

2人の子どもと1人の大きなこども(夫)との4人家族暮らしです。

子どもは、上は中学生のお姉ちゃん、そして下は小学生の弟です。

 

二人とも、アレルギー持ちなので、健康には気を遣わざるを得ない状況です。

特に食事や洗剤や身に着けるものには気をつけているかもしれません。

二人が赤ちゃんだったころは、私の方もかなり神経質になっていましたが、少しずつ子どもたちも免疫力が上がってきたので、上手に付き合えるようになってきました。

でも、油断は禁物なので、まだまだ注視している途中です。

 

昔は、そこまでアレルギーを発症している人を聞いたことがなかったのですが、最近は周りでもよく耳にするようになりました。

 

原因が特定できれば、対処の仕様もありますが、原因不明なことも多く、病院へ行っても「アレルギー」で済まされてしまうことも多いと聞きます。

実際、我が家の子供たちもそうでした。

ですので、小さなお子さんを持つ親御さんならますます心配だと思います。

原因がわからないので、根本的に治すことは難しいかもしれませんが、今ではいろいろと情報もあるので、自分たちにあった対処法を見つけて行けたらいいなと思っています。

そしてそんな子どもたちから学んだ様々なことや家族でのできごと、私のひとりごとも含め、このブログに綴って行きたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。

私の『視力回復』記事も次々と更新して行きたいと思っています。

 

最後に私の趣味ですが、昭和生まれなので、どこか昭和的なものを見つけるとはしゃいで、写真撮りまくります。いつかお披露目もしてみようと思います。

あとは、イラストを描いたり、音楽を聴くのが好きです。ソウルシンガーは「ちあきなおみさん」です。映画も好きです。結構ミーハーです。

 

 

 

 

主婦でもできる仕事はある…ココナラ

赤ちゃんや、小さいお子さんを育てていると、なかなか外に出て働くということも難しいかと思います。まして、条件に合うお仕事を探すのにも、ひと苦労だったりもします。

 

私も平日で9時から13時まで、土日は休日で…、という条件のお仕事を何度となく探していましたが、今のご時世、なかなかそう簡単には見つかりませんでした。でも数年前くらいまでだったら、まだあったような気がします。しかし、その頃は下の子に手がかかっていたもので、気力がまずありませんでした。

 

最近はようやく、落ち着きを放ってきたので、そろそろパートに出ようかなと、重い腰を上げて奮起しようとするものの、まず仕事がない!(選ばなければもちろんあります)

 

私の場合、子どもたちが学校から帰って来るまでには、家に戻れる仕事を…と探していたのですが、なかなか見つからず、落胆していました。住んでいる場所にもよるのでしょうが、そう条件に見合った仕事ってなかなかないものですね。

 

なので、私の場合、外がダメなら家で!

 

ということで、内職を探すことにしました。内職といっても、これまたいろいろありますね。ライターのお仕事だったり、データ入力のお仕事だったり。もしそのようなスキルのある方にとっては、マッチングしてすぐにでもお仕事ができそうです。しかし、私の場合、パソコン音痴なことが致命的でちょっと無理そうでした。ならば、何が得意かと申しますと…これまた特化したスキルがあるわけではありませんが、唯一趣味でやっていたイラストとか…。でも、イラストをどう仕事と結び付けていいものかわからずにおりましたが、ニーズにぴったりの場所が簡単に見つかってしまいました。

 

私は、まずはこちらでイラストを販売してみることにしました。

 

売れる売れないはともかくとして、これを見つけた時、とてもワクワクしてきました。まずは、自分で何か作品を作ってみて、反応を見て見たいと思いました。HPを見ると、素人とは思えない作品も多く、腰が引けてしまうこともありましたが、誰でもクリエイターになれるというチャンスは、主婦にとってはとても魅力的に感じました。そして、これなら、子どもたちが帰って来る前までに出来そうな気がします。しかしまずは、売り上げ云々がというよりも、自分の力がどれだけ社会と結び付けられそうかということが一番の心配でしたので、作品を作ってみてアップしてみようと思います。

 

仕事は自分で作れます。占い~健康法伝授までジャンルは多彩に広がっていますし、必要としている人がいる、需要があるということは、その時点で仕事として成立する可能性は高いのです。従来通り、仕事を見つけて働く選択はもちろんあります。しかし、仕事を作る選択は、昔ほど難易度は高くないような気がします。まだ、何も始めていない私なのでとても偉そうなことは言えませんが、きっかけやチャンスはすぐそこにあると知ってしまうと、どうしてもワクワクしてしまうのですよね(笑)

 

仕事は自分で作って売るのが当たり前の時代に到達した感じです。いよいよ。

 

貴方にしか…私にしか…出来ないことってきっとあるはず。

 

得意を生かして好きな時間に副業できる【ココナラ】

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村